◆花ごよみ

 

ガガイモ

河川敷の草むらの中、ひっそりと咲く。
アサギマダラの幼虫が食べると言われているが、これまで幼虫を見たことがない。

〔兵庫県東播磨:2025年9月13日撮影〕


         

カシワのドングリ

8月に入り、大きくなり始めたドングリ、約一ヶ月でここまで成長した。
完熟し落果するまで更に一ヶ月ほどかかるだろう。

〔兵庫県但馬:2025年8月30日撮影〕


        

ヤマトリカブト

高原の明るい草地、薄暗い森の中、いろいろなところで見かける。
猛毒で知られたこの植物、さすがに動物も食べないらしく、何かに喰われた痕跡はない。

〔長野県:2025年8月27日撮影〕


        

タラ

春の山菜の王者「タラの芽」、晩夏になるとこんな花が咲く。
この山菜のお勧めの食べ方について、芽ではなく、少し広がった新葉の段階で天ぷらにすると美味!

〔兵庫県東播磨:2025年8月23日撮影〕

       

TOPに戻る